1/3

<冷凍発送>カレーセット(グリーンカレー×2袋&まかないカレー×2袋)  

¥2,000 税込

別途送料がかかります。送料を確認する

【こちらの商品は冷凍発送となります】

◎グリーンカレー
手作りのグリーンカレーペーストを使い、
長南町のたけのこ、平茸をたっぷり使ったカレーです。

たけのこは、友人宅の裏山で2メートルぐらいに育った幼竹を
茹でて切って塩漬けしたものを塩抜きしたもの。

平茸はいつもお世話になっているきのこ農家さんの新鮮平茸。

肝心のグリーンカレーペーストはもちろん手作り。

幸いなことに、車で10分のところにタイ食材店があり、
そこでは新鮮なガランガルやコブみかんの葉、ホーリーバジルなどが豊富に揃っていて、
以前からちょくちょく買い物していたので、
お店の方々(もちろんタイ出身)にいろいろと教えていただきつつ
オリジナルのグリーンカレーペーストが出来上がりました。

フレッシュハーブをふんだんに使っているので、
食べ心地が軽い仕上がりになりました。

忙しい時には湯煎で10分、そのままで。
少し余裕があるときには、赤ピーマンや茄子を炒めて加えていただいたり、
鶏肉やきのこを加えて豪華にしても。

その時々でおいしく召し上がっていただけたら幸いです。

<原材料>
ココナッツミルク 、グリーンカレーペースト(香菜、赤玉ねぎ、ガランガル、にんにく、青唐辛子、レモングラス、エシャロット、玉ねぎ、米醤油、こぶみかんの葉、塩)、ココナッツミルクパウダー 、たけのこ、平茸、米醬油、塩


◎芳泉茶寮のまかないカレー
このカレーのいちばんのベースは、芳泉茶寮の辣油づくりにあります。

辣油を作る際に、菜種油にじっくりと薫りを移していくのですが、
その時に使う野菜類である玉ねぎ、長ネギ、生姜、などがいい感じに香ばしく、
揚げ葱になります。

そして、辣油を作り際にはそれらを除いてから最後の仕上げをするわけですが、
美味しい揚げ葱たちは、お料理につかうとコクのあるベースになります。

そのおいしいベースに支えられて、作られているのがこのまかないカレーです。

新鮮なスパイス、山梨県のトマトをふんだんに使ったトマトケチャップ、
低温殺菌牛乳、牧草を食べて育った牛の生クリーム、などを使っています。

「まかないカレー」の名の通りで、その時厨房にある材料で作りますので、
多少毎回レシピが違います。

小麦粉は使っておりませんので、さらっとした見た目です。
袋のまま、お湯で10分ほど煮ていただけたらお召し上がりになれます。

※辣油の香りづけに使っている花椒や八角、桂皮が時々入っていることがあります。
お召し上がりの際には、取り除いてください。

※説明に書きました通り、辣油づくりの際の揚げ葱を使っています。香ばしく色づいていますので、黒めの色目の揚げねぎが入っています。また、玉ねぎの繊維がほぐれると、糸を引くような見た目になることがあります。作ってすぐにパッキング、冷凍しておりますので、その点、安心してお召し上がりください。

<原材料> じゃがいも、トマトケチャップ、牛乳、ぶなしめじ、生クリーム、スパイス(ターメリック、クミン、コリアンダー、ガラムマサラ)、醤油、甜菜糖、塩

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (300)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品