芳泉茶寮 オンラインショップ

食べ物の類 | 芳泉茶寮 オンラインショップ

芳泉茶寮 オンラインショップ

芳泉茶寮 オンラインショップ

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • お茶の類
    • お掃除・お洗濯の類
    • 身体のお手入れグッズの類
    • 食べ物の類
      • ごはんのお供
      • 本格中華!
        • デザート
      • お漬物
      • お菓子
        • ジャム
        • デザート
      • ドレッシング
      • ジャム
      • パンのおとも
    • お料理の道具の類
    • 食器の類
      • コーヒーカップ
    • お菓子
      • 中華菓子
    • 冷凍発送のもの
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

芳泉茶寮 オンラインショップ

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • お茶の類
    • お掃除・お洗濯の類
    • 身体のお手入れグッズの類
    • 食べ物の類
      • ごはんのお供
      • 本格中華!
        • デザート
      • お漬物
      • お菓子
        • ジャム
        • デザート
      • ドレッシング
      • ジャム
      • パンのおとも
    • お料理の道具の類
    • 食器の類
      • コーヒーカップ
    • お菓子
      • 中華菓子
    • 冷凍発送のもの
  • CONTACT
  • HOME
  • 食べ物の類
  • 枝豆とパルメザンのディップ《冷凍発送》

    ¥750

    発送は2025年11月末までを予定しております。ご了承くださいませ。 <商品のパッケージについて> 以前は瓶詰で冷蔵で販売しておりましたが、チーズが発酵してしまうため、現在は袋に入れ、冷凍で販売しております。 冷凍庫にて保存していただき、必要な量を割って解凍してお召し上がりください。 ーーーーーーー 収穫後すぐに竈で茹でた枝豆と、24か月熟成のパルメザンチーズを贅沢に使ってペーストにいたしました。 枝豆の甘みと香り、パルメザンの豊かなうまみと 塩気が絶妙なディップです。 パンに塗って食べるのはもちろん、 少し伸ばしてパスタソースのように 使ったり、ワカモレのように食べても! 千葉県長南町でエコ栽培された枝豆は 甘みと香りが強く、枝豆の風味を豊かに 楽しめます。 ぜひお試しください! 枝豆(エコ栽培)、パルメザンチーズ(24か月熟成)、EVオリーブオイル、自然塩、胡椒 60g入り

  • 芳泉茶寮の冷凍セット(おこわ&たけのこご飯)

    ¥2,300

    《数量限定販売》 人気商品の「中華おこわ」と「たけのこご飯」のセットを冷凍便でお届けします。 ◎中華おこわ✖️2個 ◎たけのこご飯✖️2袋 のセットです。 おこわは蒸籠で20分温めれば出来立てのおいしさ。 たけのこご飯は湯煎で10分で美味しく召し上がれます。 ぜひお試しください。 ーーーー 《商品の説明》 ◎芳泉茶寮のまかないカレー このカレーのいちばんのベースは、芳泉茶寮の辣油づくりにあります。 辣油を作る際に、菜種油にじっくりと薫りを移していくのですが、 その時に使う野菜類である玉ねぎ、長ネギ、生姜、などがいい感じに香ばしく、 揚げ葱になります。 そして、辣油を作り際にはそれらを除いてから最後の仕上げをするわけですが、 美味しい揚げ葱たちは、お料理につかうとコクのあるベースになります。 そのおいしいベースに支えられて、作られているのがこのまかないカレーです。 新鮮なスパイス、山梨県のトマトをふんだんに使ったトマトケチャップ、 低温殺菌牛乳、牧草を食べて育った牛の生クリーム、などを使っています。 「まかないカレー」の名の通りで、その時厨房にある材料で作りますので、 多少毎回レシピが違います。 今回は、バターチキン風、じゃがいもとしめじ入りです。 後味が辛めです。 小麦粉は使っておりませんので、さらっとした見た目です。 袋のまま、お湯で10分ほど煮ていただけたらお召し上がりになれます。 ※辣油の香りづけに使っている花椒や八角、桂皮が時々入っていることがあります。 お召し上がりの際には、取り除いてください。 ※説明に書きました通り、辣油づくりの際の揚げ葱を使っています。香ばしく色づいていますので、黒めの色目の揚げねぎが入っています。また、玉ねぎの繊維がほぐれると、糸を引くような見た目になることがあります。作ってすぐにパッキング、冷凍しておりますので、その点、安心してお召し上がりください。 <原材料> じゃがいも、トマトケチャップ、牛乳、ぶなしめじ、生クリーム、スパイス(ターメリック、クミン、コリアンダー、ガラムマサラ)、醤油、甜菜糖、塩 ◎たけのこご飯 収穫後すぐに茹でて水煮にして保存している竹の子と、自家製の米醬油で作りました。 竹の子も、米も長南町産。 竹の子と中国湯葉、実山椒を、芳泉茶寮のオリジナル調味料「蓮根XOP醤」を作る時の旨味油で炒め、自家製の米醤油で味つけした他では味わえない竹の子ごはんです。 米(長南町)、たけのこ、腐竹(中国ゆば)、調味油、醤油、甜菜糖、山椒の実 160g入り <お召し上がり方法> お湯を沸かし、袋ごと湯煎して10分温めてください。

  • 芳泉ハニー 200g 《非加熱はちみつ》

    ¥2,400

    芳泉茶寮の庭に《はちぐみ》さんが巣箱を置いてくださって、ミツバチ達が集めてくれた非加熱はちみつ。 蜜源が何かを特定することはできないので、 百花蜜となりますが、香がとてもよくて、フローラルなはちみつです。 ************ 大多喜の《はちぐみ》さんは、巣箱作りから採蜜に至るまでの養蜂のための知識と技法を教えてくれる活動をされていて「山を育てる養蜂家」の育成をしている方々。 その《はちぐみ》さんのお陰で、芳泉茶寮の庭にミツバチの巣箱を毎年設置してもらいます。 ある日、採蜜の場に立ち会わせていただいたのですが、 蜂さん達から頂いた搾りたての蜂蜜はほのかにあたたかく、 香りが素晴らしく、糖度80%、水分量19%という素晴らしい出来の 非加熱蜂蜜でした。 糖度が低いと発酵してしまうため商品にならないので、 加熱して糖度を上げてしまえば楽なのに…という誘惑に 負けない養蜂家さん達は素晴らしいなぁと、その心意気を感じつつ、 蜂蜜は自然環境保全しながら、蜂さん達との協働作業でしか実現しない ものだと再認識しました。 タレ蜜と呼ばれる絞りたての蜂蜜は最高でした。 はちぐみさん監修の非加熱蜂蜜、芳泉ハニーの名前で販売させて いただくことになりました。非加熱ならではの豊かな風味をお楽しみください。

  • <冷凍発送>蓮の葉包みの中華おこわ【4個セット】

    ¥2,800

    蓮の葉包みの中華おこわ 《2025年10月中に発送いたします》 ーーーーーーーー ※冷凍発送となります。 よろしくお願いいたします。 ーーーーーーーー 千葉県長柄町の「きのこランド」で作られる新鮮な舞茸と、長南町の平茸、椎茸をたっぷり使用。中華スパイスを煮込んで仕込んだ特製のタレを合わせ、蓮の葉に包んで蒸し上げました。 ◎特製辣油との相性最高です! ◎冷凍から蒸し器で15分ほど蒸してお召し上がりください。 ◎1つ約160gです。 <原材料>無農薬もち米、無農薬うるち米、舞茸、平茸、椎茸、(おこわのタレ:醤油、沖縄産黒糖、朝天辣山椒、甘草、フェンネル、花椒、八角、桂皮、鷹の爪)、丸中醤油

  • <冷凍発送>たけのこご飯(160g×4袋)

    ¥1,800

    SOLD OUT

    発送は2025年10月中を予定しております。ご了承のほどよろしくお願いいたします。 ーーーー 収穫後すぐに茹でて水煮にして保存している竹の子と、自家製の米醬油で作りました。 竹の子も、米も長南町産。 竹の子と中国湯葉、実山椒を、芳泉茶寮のオリジナル調味料「蓮根XOP醤」を作る時の旨味油で炒め、自家製の米醤油で味つけした他では味わえない竹の子ごはんです。 米(長南町)、たけのこ、腐竹(中国ゆば)、調味油、醤油、甜菜糖、山椒の実 160g入り <お召し上がり方法> お湯を沸かし、袋ごと湯煎して10分温めてください。

  • <ピビン麺のタレ&ととり冷麺のセット>

    ¥2,700

    《発送は2025年10月〜を予定しております》 《チルド発送となります》 ********** こちらは、 ◎ピビン麺のタレ1本 ◎トトリ冷麺(どんぐり粉を使った麺)3袋 (一袋の分量が多めのため、3袋で4人前程度とさせていただいております) のセットとなります。 *********** <ピビン麺のタレの説明> 私の大好物!ピビン麺。 外食すると、化学調味料で妙に喉が渇くし、 頭痛がするし、で、自分で作りたい〜と願ってた、ピビン麺のタレ。 韓国料理研究家である姜先生のお教室 「ミセスカンホームキッチン」にて絶品のタレを 教えていただき、その後何度も何度も作って、食べて。 地元に美味しい梨と玉ねぎがあることも助けになり、 裕子特製ピビン麺のタレが完成。 姜先生にも、先生のレシピをもとに作らせて いただいていることや、この美味しさをぜひ 広く知っていただきたいと思っていることを お伝えしたところ、快くご了解いただき、 晴れて販売させていただくことになりました。 タレをお買い上げの方には、おいしくピビン麺を 召し上がっていただくレシピをお付けいたします。 ※冷蔵庫にて保存し、使用の際は良く振って均一にしてからお使いください。 【商品詳細】 ピビン麺のタレ <内容量> 250g ※約3-4回分 <原材料> 梨(千葉産) 韓国産唐辛子 蜂蜜(ミャンマー産) 米酢(富士酢、千鳥酢) 玉葱(千葉産) 自然塩(おふくろの塩) にんにく 赤ピーマン 醤油(自家醸造醤油、丸中醤油) オーガニック白バルサミコ酢 <班家ととり(どんぐり)冷麺材料> 小麦粉、 どんぐり粉、 食塩、 植物油、 加工澱粉、 酒精、 レシチン

  • ピビン麺のタレ

    ¥1,500

    《チルド発送となります》 私の大好物!ピビン麺。 外食すると、化学調味料で妙に喉が渇くし、 頭痛がするし、で、自分で作りたい〜と願ってた、ピビン麺のタレ。 韓国料理研究家である姜先生のお教室 「ミセスカンホームキッチン」にて絶品のタレを 教えていただき、その後何度も何度も作って、食べて。 地元に美味しい梨と玉ねぎがあることも助けになり、裕子特製ピビン麺のタレが完成。 姜先生にも、先生のレシピをもとに作らせて いただいていることや、この美味しさをぜひ 広く知っていただきたいと思っていることを お伝えしたところ、快くご了解いただき、 晴れて販売させていただくことになりました。 タレをお買い上げの方には、おいしくピビン麺を 召し上がっていただくレシピをお付けいたします。 【商品詳細】 ピビン麺のタレ <内容量> 250g ※約3-4回分 <原材料> 梨(千葉産) 唐辛子 蜂蜜(非加熱、千葉) 米酢(富士酢、千鳥酢) 玉葱(千葉産) 自然塩(おふくろの塩) にんにく 赤ピーマン(青森、特別栽培) 醤油(自家醸造醤油、丸中醤油) オーガニック白バルサミコ酢 ※冷蔵庫にて保存し、 食べるときには良く混ぜてお使いください。

  • 葉唐辛子の佃煮 (45g 袋入り)

    ¥550

    SOLD OUT

    <発送は2025年10月〜になります。ご了承くださいませ> 葉唐辛子の佃煮 地元長南町で育った、無農薬・無化学肥料栽培の唐辛子。その唐辛子の葉と、唐辛子を使って作りました。 本醸造醤油と、古式源糖のみを使用しています。 唐辛子が効いて。ちょっと辛めです。 炊き立ての新米と一緒にお召し上がりください。 <原材料>唐辛子の葉、醤油、きび砂糖

  • パイナップルケーキ【6個入り】<ビーガン対応>

    ¥2,400

    《今ご注文いただきますと、2025年10月中に発送させていただきます。 すぐにお送り出来ない場合があることをご了承の上ご注文いただきますよう、お願いいたします。》 _____________________________ ビーガン、ベジタリアン対応のパイナップルケーキ。 乳製品、卵、不使用です。 (砂糖は、白砂糖、甜菜糖、古式源糖を使っています。) パイナップルをひたすら煮詰めて作る餡を、クッキー生地で包んで香ばしく焼き上げました。 このパイナップルケーキ誕生秘話はこちらをお読みください。 http://healthytastyandwise.blog.jp/archives/1059752443.html こちらの商品は、ご注文いただいてからお作りして、お届けします。そのため、到着までにお時間を要しますので、予めご理解のほどよろしくお願いいたします。 よろしくお願いいたします。 <原材料> 小麦粉(北海道産 ファリーヌ) オーガニック&低温圧搾ココナッツオイル(アメリカ) 低温圧搾菜種油(国産) 白砂糖 杏仁 バニラエクストラクト 塩 <パイナップル餡> パイナップル(沖縄産パイナップル完熟品、冷凍) 甜菜糖 古式原糖 <賞味期限>3週間と設定させていただいております。 冷蔵庫で保存されますとより長くお召し上がりいただけます。 焼き立てをお届けするようにしております。焼いてから3-4日はクッキー生地がサクサクで杏仁の香りが豊かに感じられます。それ以降は生地がしっとりしてきて全体がなじみ、また違う楽しみが出来ます。 冷凍保存して自然解凍のうえ、お召し上がりいただくことも可能です。 <商品は6個入り、簡易紙箱入りになります> ギフト用ボックスご希望の場合は、【ギフト用 パイナップルケーキ】のご注文をお願いいたします。

  • パイン&パッション6個セット

    ¥2,400

    《今、ご注文いただきますと、2025年10月中に発送させていただきます。お待たせしてしまって大変恐縮ですが、この点ご了承のうえご注文お願いいたします》 ___________________________ パイナップルケーキ3個とパッションフルーツバージョン3個の6個セットです。 商品の詳細は各商品のページをご覧ください。

  • 特製!辣油

    ¥980

    《ただいまご注文をいただきますと、2025年10月中の発送を予定しております。発送までお時間がかかり、ご不便おかけし申し訳ございません。ご了承の上ご注文をお願いいたします。》 一度食べたら病みつきになります! ひと瓶120グラム入りです。 低温圧搾法で絞られた、菜種油を使用し、 調理中も、可能な限り油の酸化を抑えるように心がけて作っています。 唐辛子は、四川省の朝天辣椒と、韓国大山産甘口唐辛子を使用。作る直前に粉砕して、香りを最大限に引き出しています。 常に作りたてをお送りするよう、少しづつ丁寧に作っていますので、ぜひ作りたての香りをお楽しみください。 【原材料】 低温圧搾 菜種油 四川産唐辛子 韓国産唐辛子 スパイス(八角、山椒、ニッキ、陳皮) 香りづけ野菜(玉ねぎ、長ネギ、生姜)

  • しびれる!山椒油

    ¥850

    《2025年10月末までの発送を予定しております》 痺れるうまさ! 本場四川の青山椒を使って、その、風味を最大限に生かしました。 これを少し使うだけで、本場の痺れと、爽やかな山椒の香りを堪能できます。 普段の野菜炒めも、これを使うだけで本格的な味になります。 100g入り 原材料:低温圧搾 菜種油 (香り付け材料)青山椒

  • ミニ辣油&ミニ山椒油のセット

    ¥750

    《2025年4月中の発送を予定しております。》 芳泉茶寮の特製辣油と、しびれる!山椒油をお試しいただくのにちょうど良い、ミニ瓶のセットになります。 35mlの辣油と山椒油が入っています。 食通のお友達へのプチギフトにもぴったりです! 厳選された油やスパイスを使い、調理の際も油の酸化をできる限り避けられるように考慮して作っていますので、たっぷり使っても胸焼けなど一切ありません。 辣油と山椒油の活用法のご提案のリーフレットを同梱しております。 お試しとして、またギフトとしてご利用くださいませ。

  • 長南町のお米(白米)3キロ

    ¥2,900

    <発送は2025年10月中旬以降〜になります。ご了承くださいませ> 長南町のお米(白米)3キロ 地元・長南町で丁寧に育てられたお米です。 長南町は昔からお米が美味しい土地として有名で、江戸への食糧供給地でした。 ふっくらとした食感と甘み、香り豊かなお米に仕上がっています。玄米か白米を選んでいただきご購入いただけます。 精米は温度が上がらない低温精米ができる機械を使用し、酸化を防いで仕上げています。 お米は、毎日の食卓に欠かせない主食。 ぜひご家庭で、長南町のお米の美味しさを実感していただけたらうれしいです。 <原材料>米(長南町産)

  • おうちで麻辣拌麺セット

    ¥2,400

    《2025年10月中の発送を予定しております。》 おうちで本格!麻辣拌麺が楽しめるキット(4人前)です。 ーーーーーーーー 【おうちで麻辣拌麺キットのご説明】 芳泉茶寮の人気メニュー「麻辣拌麺」が手軽におうちで楽しめるキットです。 美味しく作れるレシピ付き♡ 辣油の美味しい辛さと山椒の痺れのハーモニーが絶妙です!! 【キットの内容の説明】 ①麻辣拌麺のタレ120g ピーナッツペーストをベースに芳泉茶寮の辣油や山椒油をふんだんに使った、さっぱりなのにコクのあるタレです。 ②三陸産 塩蔵茎ワカメ 25g 2時間ほど水に戻して刻んでお使いいただきます。茎ワカメの食感が麻辣拌麺には欠かせません! ③四川省漢源の「花椒」1g 少量ですが、最後にトッピングすると山椒の香りが豊かに感じられます! ④マルボシ製麺所の中華麺 4人前 麻辣拌麺にぴったりの乾麺です。 ⑤芽菜 10g 最後に花椒とともにトッピングしていただきます。 青菜の醤油漬けを刻んだ、四川省の漬物です。 <原材料説明> ①麻辣拌麺のタレ 米酢、醤油、にんにく醤油、辣油、ピーナッツ ペースト、山椒油 ④マルボシ製麺所の中華麺 小麦粉、小麦たんぱく、食塩/かんすい、クチナシ色素 ⑤青菜、醤油 ______________ <麻辣拌麺誕生のストーリー> 芳泉茶寮の人気メニュー「麻辣拌麺(まーらーばんめん)」 これは、私たちが上海に住んでいた時の夏の思い出の味。 中国語で、酷暑のことを悶熱(ムンルー)と言います。この「悶える暑さ」というのが、暑くて湿気のある「もう耐えられないほどの暑さ」をすごくよく(発音的にも)表している言葉だと常々思うのですが、その悶熱にぴったりなのがこの「麻辣拌麺」です。 上海の夏が近づいてくると、住んでいたマンションの近くに屋台の「麻辣拌麺」屋さんが来ます。四川省からの出稼ぎの人なのかな? 小さな屋台で、手早くオーダーを捌いていきます。 茎ワカメのコリコリした食感、パリパリのきゅうり、香菜の香り、そして花椒の痺れ。これでもか!という量の一人前は食べきれないほどの量ですが、頭から汗をかきつつ食べ進むと、食べ終わるころには爽やかな痺れに満たされて、夏の暑さを一瞬忘れることができます。 その味が忘れられなくて、再現したのが芳泉茶寮の麻辣拌麺です。 ピーナッツバターをベースに、芳泉茶寮の辣油や山椒油をたっぷり使い、さっぱりだけどパンチのあるタレ。中華麺もいろいろ試しました。中国の麺はコシがあまりないのですが、タレとの相性が抜群で、もりもり食べ進めてしまう感じ。それに一番近い乾麺を選びました。 芳泉茶寮では、千葉県一ノ宮のミナモトファームさんが作る四葉きゅうりというパリパリ&しゃきしゃき感の強いきゅうりがある時期のみ、ランチで麻辣ばん麺を提供します。 この味をおうちで楽しんでいただけるセットを作りました。 香菜と万能ネギを用意して、麻辣拌麺をお楽しみくださいませ♪ ーーーー 通販サイトのブログにて、美味しい麻辣ばんめんの作り方を書きました。ぜひご参照ください。

  • 昔ながらの梅干でつくる「ねり梅」100g

    ¥950

    《発送は2025年10月中の予定です。お待たせしてしまうことがありますが、その点ご理解いただきご注文をお願いいたします。》 ーーーーーー 農薬、無化学肥料栽培の梅、自然塩、有機栽培の赤シソを使って作った梅干しに、自然醸造の 醤油を合わせてつくった「ねり梅」。 3日3晩、自然豊かな古民家の庭で天日干しをして、夜露にあたった梅干しは、しょっぱくて酸っぱくて、昔ながらの正しい梅干しの味がします。その梅干しを手作業でつぶし、自然醸造醤油をあわせて練りました。 ねり梅は、料理にも便利、そのままごはんにのせても良し。 朝いちばんのドリンクとして、ねり梅にお湯をさして飲むと、身体があたたまります。 大根やきゅうりと和えても美味しいですよ。 ぜひお召し上がりくださいませ。 <原材料>梅干し、自然醸造醬油

  • 昔ながらの梅干でつくる「梅醤」100g

    ¥950

    《発送は2025年10月中の予定です。お待たせしてしまうことがありますが、その点ご理解いただきご注文をお願いいたします。》 ーーーーーー 農薬、無化学肥料栽培の梅、自然塩、有機栽培の赤シソを使って作った梅干しを自然醸造の梅干しに漬け込み、それをペースト状にした「梅醤」。 3日3晩、自然豊かな古民家の庭で天日干しをして、夜露にあたった梅干しは、しょっぱくて酸っぱくて、昔ながらの正しい梅干しの味がします。その梅干しを手作業でつぶし、自然醸造醤油をあわせて作っています。ねり梅より醤油が多く、さらっとしています。 お湯で薄めて飲んだり、煮ものの調理に使ったり、油とあわせてドレッシングにも 使えます。 梅の香りが豊かな梅醤。 ぜひお試しください。 <原材料>梅干し、自然醸造醬油

CATEGORY
  • お茶の類
  • お掃除・お洗濯の類
  • 身体のお手入れグッズの類
  • 食べ物の類
    • ごはんのお供
    • 本格中華!
      • デザート
    • お漬物
    • お菓子
      • ジャム
      • デザート
    • ドレッシング
    • ジャム
    • パンのおとも
  • お料理の道具の類
  • 食器の類
    • コーヒーカップ
  • お菓子
    • 中華菓子
  • 冷凍発送のもの
BLOG
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
LINE
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
Line
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 芳泉茶寮 オンラインショップ

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 食べ物の類
  • お茶の類
  • お掃除・お洗濯の類
  • 身体のお手入れグッズの類
  • 食べ物の類
    • ごはんのお供
    • 本格中華!
      • デザート
    • お漬物
    • お菓子
      • ジャム
      • デザート
    • ドレッシング
    • ジャム
    • パンのおとも
  • お料理の道具の類
  • 食器の類
    • コーヒーカップ
  • お菓子
    • 中華菓子
  • 冷凍発送のもの